こんにちは。Sariです。
ブログって書くことが見つからなかったり、ネタ切れしたりするなんて話をよく聞きます。
でも、何故か自分自身の予想以上のスピードにブログが全然追いつきません^^;
ショートって短くどんどんアウトプットできて良いですね!
とにかく色々なことが良い時代になったものです。
ブログって書くことが見つからなかったり、ネタ切れしたりするなんて話をよく聞きます。
でも、何故か自分自身の予想以上のスピードにブログが全然追いつきません^^;
ショートって短くどんどんアウトプットできて良いですね!
とにかく色々なことが良い時代になったものです。
デジタルバンザイ
昔はスマホもナビもなくて、方向音痴の私はいつも迷子になっていましたし、私は紙媒体の管理もできなくて、すぐなくしてしまいます。
ちなみに私はADHDってやつなのです。
頭の中はどうなっているのかというと、シンプルに表現すると複数タブと複数ブラウザでいっぱいの状態なのです。
故にフリーズしたり挙動がおかしくなったり、気が散ったりするわけです。
方向音痴はたぶん関係ないと思いますw
しかし、デジタル社会もコロナも追い風となり、どんどん住みやすくなってきました。
ということで、主人公がヒロインにバーチャルで出会うというこのお話はすごく好きですね。
もちろんバーチャル=好きではなく、好きの一因でしかありません。
デジタルバンザイと言いながら久しぶりのアナログ鉛筆画ですw
明らかにイケメン補正されていますw
でも、雰囲気はこんな感じですよ。
でも、雰囲気はこんな感じですよ。
この漫画読んでたら、エレカシのコールアンドレスポンスやスターリンのロマンチスト、下水道のペテン師とか脳内を流れてきました。
我らに都合のいい法律を
我らに都合のいい世界を
生命 死刑宣告
とか
吐き気がするほどロマンチックだぜ~
みたいな。
そんな世界観ですね^^
我らに都合のいい法律を
我らに都合のいい世界を
生命 死刑宣告
とか
吐き気がするほどロマンチックだぜ~
みたいな。
そんな世界観ですね^^
趣味に関しては「コレいいよね!」ってリアルで共感出来る相手がいない為、良くも悪くもブログが進みます。
このブログも読んでる人いるのかなって感じですが、もし読んでくれてたらありがとうございます。
このブログも読んでる人いるのかなって感じですが、もし読んでくれてたらありがとうございます。
コメントをお書きください